• トップページ
  • オンラインショップ
  • PR動画
  • プロジェクトについて
  • スタッフ紹介
  • 協力企業
  • お問い合わせ
【お問い合せ】
東京多摩国際プロジェクト
info@tokyo-tama.jp
東京都資源利用イノベーション事業
Facebookページ
銀座かずや 東京・多摩国際プロジェクト フライヤーダウンロード
東京・多摩国際プロジェクト 公式通信販売サイト
東京多摩国際プロジェクト ビデオクリップ 2015
東京多摩国際プロジェクト ビデオクリップ 2013
2014 ver. 東京多摩国際プロジェクト イメージソング Step by Step song by MIOSIC

まんじゅう屋 小山製菓 小山洋一

トップページ » まんじゅう屋 小山製菓 小山洋一

みんなの笑顔がみたい。ただそれだけ

■ 東京都青梅市大門 まんじゅう屋「小山製菓」 小山洋一

人気の「酒まんじゅう」(麹菌を天然酵母で自然発酵させたおまんじゅう)をはじめ、「いばら餅」、お正月の「伸し餅」などを手作りしている。
街の人々に少しでも喜んでもらえるよう、毎月、15日(年金支給日)は「いいご縁の日」として、全商品を半額にて提供している。

私が、小山製菓の「酒まんじゅう」を初めて食べたのは7年前。 久しぶりに青梅に訪ねてくる親戚のおばちゃんから、「小山製菓さんの酒まんじゅう30個買っておいてちょうだい。」と連絡が入った。 「酒まんじゅう30個?」 1個100円で30個なので合計3000円。安いお使い物だと思い、私の分も含め40個の「酒まんじゅう」を買った。
うちにやってきたおばちゃんに、30個の「酒まんじゅう」を渡すと、おばちゃんは笑顔でこう言った。
「私はね、いつも青梅に来ると必ずこの『酒まんじゅう』を30個買うのよ。家に帰って、全て冷凍しておいて、食べたい時に蒸かして食べるのよ。原料も全て国産にこだわっていて、なんともいえないおいしさなの。」

その時の私には、「なんでだろう?わざわざ青梅まで来て、酒まんじゅう30個?」と、その理由がわからなかった。
それから年月が経ち、みんなが小山製菓の「酒まんじゅう」を買いにいく理由がわかった。
店主の小山洋一さんは、まんじゅうをつくる職人というより、「まんじゅう屋」を通じて、「人を幸せにしたい」「笑顔の種をたくさん撒き続け、元気一色の街にしたい」という想いでいっぱいの人物なのだ。その想いが自然と小山製菓の「酒まんじゅう」の味となって人々に伝わっていた。人の想い、温かさは、その人のつくる食べ物、料理の味に出る。

小山洋一さんの想いは「お金では買うことのできない、「沢山の仲間と共に生きる喜び」や、「人や物を愛する大切さ」を踏まえ、仕事を愉しく楽しんでいきたい!」純粋に、ただそれだけ。

表立っては知られていないが、古びた1軒の小さな「まんじゅう屋」の店主が行う社会貢献は、「障がい者支援」「養護施設支援」「いじめ、ひきこもり、ニートの支援」「東北復興支援」など、広い範囲に及んでいる。

ページトップへ